
「コンピュータシステムの理論と実装」の1日目が終わり、その報告です。
Githubのリポジトリはこちら。
GitHub


GitHub - Takahiro-Masuda-0306/nand2tetris
Contribute to Takahiro-Masuda-0306/nand2tetris development by creating an account on GitHub.
目次
進捗
Project1が完成しました。
Nand回路から、XorやDMuxなど複雑な回路をハードウェア記述言語(HDL)を使って実装していくのですが、およそ2時間ほどかかりました。
気づき
XorとMux8Wayに時間がかかった。
でも論理的に組み立てていく中で、しっかり頭を使ってる感じがして気持ちよかった。
頭の体操になるので皆さんもぜひぜひ。
課題
残りのProject2~Project12まで。
展望
いったん明日までにProject2を終わらせる。
計画の修正はどこかで詰まった時にするようにし、いったんは進めて相場を把握していく見込み。



頭をこねくり回して成長している気がするので、皆さんも興味があれば「コンピュータシステムの理論と実装」をやってみるといいかもです。
コメント