
自分自身コンピュータそのものの知識が足りないので、巷で人気の「コンピュータシステムの理論と実装」という本を進めてみたいと思います。
1日目なので焦らず、いったん予定を立ててみようかと思います。
色々ほかにもやることがあるので予定通りにはいかない可能性がありますが、とりあえず目安として立てました。
こんな感じです。
「1日3時間確保して60日でやり切る」
めちゃくちゃふざけてるように感じますよね。
ただパッと本を見た感じ馴染みのない言葉だらけだし、これ正確に計画立てるより少し進めてから相場をつかんだほうが効率的だと考えていったん上記の目標にしました。
この方は大体120時間ほどで完成しているそうですが、もともと現場経験があるとのことなので、僕よりスタート地点がすこし先にあると判断してバッファ含め180時間に設定してます。
また進捗報告は1日ごとにやりますが、大体1週間ほどで相場がつかめると思うので、その時点で計画にフィードバックをする予定です。
まあ分からないことは分からないので、やってみるほかありません。
まずは今日から一日3時間ほどコミットして経過を見てみましょう。



ではまた次の記事でお会いしましょう!



最後まで読んでくれてありがとうニャ!
コメント